今日から少しずつ『感謝ノート』を書くことにします。
生物て生きる事が重要なので危険の記憶がとても強く残るらしいので、
幸せや感謝する気持ちが忘れやすいと聞いたことが有ります。
平田は朝目覚めて歳をとってきたので「今日も目覚める事が出来ました。
感謝します。」という事にしています。
又、寝る前に「今日も元気ですごせました。有難うございます。」と言います。
今日ネットで見つけた文が有ります。
『人生百年時代では後半の生き方が大切です。
特に六十代は収穫期、七十代は黄金期ですから。
作家五木寛之 』
平田も黄金期に入りました。
【新しい中間的就労】作りに頑張る体力がある事や、家族や仲間が居る事に感謝します^^
楽しいモグラクラブの平田です。