バジルの会のお知らせです。
https://fb.me/e/1RrFKJO4W
これまで不登校・登校渋りのある⼦どもを持つ保護者の会「バジルの会」では、
スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの⽅を講師にお招きし、
不登校の⼦どもとの関わり⽅等の勉強会を開催してきました。
第三弾の今回は、不登校経験者の⼤学⽣と、
江別市の不登校対策事業である適応指導教室「すぽっとケア」の元指導員による対談です。
当時を振り返り、⺟親とのやり取りや、⽗親にどう接してほしかったかなどを、
聞き⼿に不登校経験者の現役大学生、川村さまをお招きして、
当時感じていたこと、考えていたことなどを話して頂きます。
現在お子様が行き渋りや不登校でお悩みの方、教育に携わっていて不登校について
もっと知りたい方、不登校サポートを考えている方など、
どうぞお気軽にお越し下さい。
----
〇日時 7月 2日(土)14:00~16:00
〇場所 江別市野幌公民館
研修室4号
〇資料代 300円
〇お申込み
このページのFBメッセンジャー
公式LINE @850vgcur
HP https://ebetsu-basil.studio.site
ちらしに掲載の連絡先
バジルの会メンバーと繋がりのある方は
個別に それぞれ勉強会参加希望とご連絡ください。
----
楽しいモグラクラブの平田です。