9月23日(水曜日) 豆腐入りのあんかけソーメン
9月24日(木曜日) 夏野菜かけソーメン
この日はアップルパイを6個焼いたので、慌てて写真を撮らなかったです・・・
9月25日(金曜日) 夏野菜スパゲティ
今日もアップルパイを3個焼きました。
9月28日(月曜日) 卵焼きと玉ねぎ、豆苗入りの味噌汁とワカメ入りのご飯
玉ねぎが新鮮なので、切ったら目に沁みました^^
『“気づかれなかった障害”とともに ~えん罪からの再出発~ 』を見ました。
https://www.nhk.jp/p/ts/P2WVR66NRZ/episode/te/DXZVXN9WY9/
2003年に滋賀県の病院で入院中の患者が死亡したことで、殺人罪に問われ懲役12年が確定、
服役していた元看護助手の西山美香さんの冤罪についての番組でした。
西山美香さんは軽度の知的と愛着障害で人を惹きつけるのに嘘をいう特性やADHDなど、
不器用で失敗が多い人だった様です。
刑事さんに恋愛感情を持ったので、取り調べはとてもウキウキしていたそうです…
捕まってから、お母さんは脳梗塞になり育て方が悪かったと謝りの手紙をずっと送っていて、
お父さんは無実を諦められず多くの弁護士に頼みに行ったそうです。
平田も障害を持つ者として、親として悲しかった…
https://www.nhk.jp/p/ts/P2WVR66NRZ/episode/te/DXZVXN9WY9/
そこで昔に読んだ「刑務所の経済学」中島隆信著をもう一度読みました。
改めて、そうなのかと思うところが随分ありました。
西山美香さんやご両親が、幸せになって欲しいと思いました。
楽しいモグラクラブの平田です。
9月14日(月曜日) 夏野菜と卵入りのスープとトマト
9月15日(火曜日) 夏野菜入り蕎麦
9月16日(水曜日) 野菜のあんかけ蕎麦
9月17日(木曜日) すり身入り味噌汁とごはん
9月18日(金曜日) チャーハンと味噌汁
食事に力を入れるようになりました。
この頃、音読が出来るようになって来たと思っていたら、今日文章を読まなければならまくなって、
読んだらスラスラ読めるようになりました。
読字障がいで苦手意識が有ったので、読めると分かっいてもドキドキしました。
小学校1~2年の文章でも、中々読めなかった平田です^^
目の運動がスムーズになったのも、ブレインジム(脳のエクササイズ)の
原田講師のおかげだと思います。
原田講師に、今日もマスクをする毎日で顔が疲れた時のほぐし方を教わりました。
何時も有難うございます。
これからも宜しくお願いします^^
楽しいモグラクラブの平田です。
9月 7日(月曜日)食事会での鳥ハムサラダとおにぎり
http://mog.la/node/3386
9月 8日(火曜日)ソーメンサラダ
9月 9日(水曜日)冷製スープとモヤシとレタスとソウメンの炒め物
9月10日(木曜日)夏野菜の味噌炒めとトウキビ
9月11日(金曜日)キャベツとシメジと豆苗のショウガ入りの冷たい味噌汁を、
猛暑の後の体力をつける為に作りました。
9月 7日(月曜日)
食事会で鳥ハムサラダとおにぎりを作って皆で食べました。
とても暑い日が続くので、鳥の胸肉は疲労回復にとても良いでし、
鳥の胸肉のたんぱく質には、幸せホルモンの材料となるトリプトファンや、
良質な睡眠に欠かせないグリシンといったアミノ酸が豊富に含まれています。
鳥の胸肉のたんぱく質は身体だけでなく、精神の健康にも非常に役立つ栄養だそうです。
さっぱりしてとても柔らかく美味しく、作ってくれた方達に感謝しました^^
14日の月曜日の13時には、月に1度の原田講師のブレインジムが有りますので、
興味のある方は見学に来てください。
http://mog.la/node/3333
札幌市北区北19条西3丁目2番33-100号
TEL 011-758-3232
追伸、工房mole通信38号をアップしましたので
見てください。
http://mog.la/node/3385
楽しいモグラクラブの平田です。
8月31日(月曜日)小松菜と卵の味噌汁
9月 1日(火曜日)キャベツの味噌汁
9月 2日(水曜日)キャベツとシメジの味噌汁
9月 3日(木曜日)豆苗とエノキの味噌汁
9月 4日(金曜日)モヤシとエノキと卵の味噌汁を作りました。
NHK ETV特集 「敏感くんたちの夏」を見たいと思っています。
HSCは、「とても敏感・繊細であり、豊かな感受性を持った気質の子ども」だそうです。
自分の特性を悩みながらどう生かしていくのだろうと思っています。
発達障害とはちょっと違うみたいです。
9月5日(土)23:00~23:59
再放送は9月9日(水)24:00~
楽しいモグラクラブの平田です。
暑い日が続きましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日の札幌は、連日の暑さから過ごしやすい温度になっています。
今日の就労継続支援工房moleは、ゴマとチョコチップクッキーを作りました。
暑さで身体が疲れた時に、栄養のある食べ物を食べて乗り越えたいと思います。
作ってくれた方に感謝しました。
楽しいモグラクラブの平田です。
8月24日(月曜日) 8月25日(火曜日)夏カレーを食べました。
http://mog.la/node/3381
8月26日(水曜日)とても暑かったので、モヤシとシメジの冷やし味噌汁を作りました。
8月27日(木曜日)小松菜と舞茸の味噌汁の冷やし汁。
8月28日(金曜日)キャベツと舞茸と卵の冷やし味噌汁。
皆さま暑い日が続きましたので御身体に気を付けてください。