11月30日(月曜日) スパゲッティナポリタン
12月 1日(火曜日) スパゲッティナポリタン 混ぜご飯 味噌汁
12月 2日(水曜日) 和風スパゲティ
バタークッキーを作る
12月 3日(木曜日) 暖かいソーメンとご飯
12月 4日(金曜日) 目玉焼きとご飯と澄まし汁
元気が出る在宅食
〜冬に向けて免疫力を高めよう〜
Zoomオンラインセミナーが11月28日(土)にありました。
防災食を広めている、鈴木佳世子さんの在宅食がとても良かったです。
http://mog.la/node/3336
よちよちですが、平田はzoomで参加しました。
Zoomは、よちよち歩きの感じなので、聞けるかどうかドキドキしながらアクセスをしました。
これから平田もネットやいろんな事を学ばなければと思っています。
内容は「中医学をもとにしたお話とレシピ紹介」でした。
中医学では、食べることは一生続く大切な養生だそうです。
身体の中にいろんな病気の種が有っても、病気になる人とそうで無い人がいて、
トラブルをマイナスに捉えるか、そうで無くて捉えるかで、随分違うと言ってました。
中医学は心理のエッセンスが随分入っているのが分かってビックリしました。
就労継続支援工房moleの食事にも、今回の鈴木さんのお話の知恵を入れて行こうと思います。
鈴木さんにはいつかお会いしたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
楽しいモグラクラブの平田です。
就労継続支援工房moleに、平田の家から食器を持ってきました。
昼ごはんを充実することになって、食器も少しずつそろえていこうと思っています。
皆で作った食事を美味しく食べるには、器も大切だねと話し合っています。
そして私達の身体などの器も大切に使って、全てのものに価値があるのだと
生きていきたいと思っています。
楽しいモグラクラブの平田です。
11月24日(火曜日) 和風スパゲティと味噌汁
11月25日(水曜日) 和風スパゲティとキノコの味噌汁
11月26日(木曜日) だし巻き卵焼きと和風スパゲティと味噌汁とご飯
11月27日(金曜日) チャーハン
顔を書いたクッキーを作りました^^
追伸、
今週は和風スパゲティを味をいろいろ変えて作りました^^
だし巻き卵焼きは、皆さんの力作でとても美味しかったです^^
みかさワンニャンボランティアのカレンダーが届きました。
http://www13.plala.or.jp/isaya_g/dc_volunteer/dcv.html
去年の8月に愛犬モカが亡くなり、とても寂しくなっていた所に
代表の伊佐治知子さんからの紹介で、今年1月にゴンを貰いに
平田は家族と三笠に行きました。
ゴンは心が傷ついていたので、最初は大変でしたが今はとても甘えん坊さんです。
新聞にも今年随分載っていて20年ペットの命を救い、亡くなったペットの獣魂碑を
2001年に皆さんに協力してもらい建立し、慰霊祭もおこなっているそうです。
みかさワンニャンボランティアのカレンダーを、
小さな命を救う為に皆さん買ってください。
〈申し込み方法〉
郵便振替用紙の通信欄に「カレンダー希望の旨、及び部数」をご記入のうえ、
代金と送料をご送金ください。
・送金先 みかさワンニャンボランティア
・口座番号 02720-0-75872
〈 代 金 〉(A5サイズ、中綴じカレンダー)
1部 - 500円
〈 送 料 〉
1部 - 140円 2~10部 - 180円 11~20部 - 360円
みかさワンニャンボランティア
〒 068-2141 三笠市本町221-2(伊佐治知子 方)
電話01267-2-3795
追伸 ゴンの来た時からのブログです見てください^^
http://mog.la/node/3334
http://mog.la/node/3351
楽しいモグラクラブの平田です。
11月16日(月曜日) おからと味噌汁ご飯
11月17日(火曜日) おからと煮麺
11月18日(水曜日) 奴豆腐と混ぜご飯と野菜いっぱいの汁
11月19日(木曜日) キノコと野菜いっぱいの味噌汁とご飯
11月20日(金曜日) なめこと大根おろしと味噌汁とご飯を作りました。
11月10日(火曜日) スパゲッティナポリタンと味噌汁
11月11日(水曜日) スパゲッティナポリタンと野菜炒めとご飯
11月12日(木曜日) 鯖缶の味噌汁とご飯(好評により作りました^^)
11月13日(金曜日) チャーハンと味噌汁を作りました。
就労継続支援工房moleでは、道産食材の沼田糀店の生糀で甘酒を作りました。
こんなに甘く出来るのかと思いました。
米糀には、食物繊維やオリゴ糖も豊富に含まれているようです。
腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれるそうです。
腸活です^^
甘酒でお菓子も作りました。
江戸時代に旅をしていた人達に、甘酒茶屋さんで甘酒を提供していたことも
元気が出る為だったように思えます。
コロナ禍で、元気を出していきたいと思っています。
追伸、懐かしい方の事を思いながら、平田は甘酒を飲みました^^
楽しいモグラクラブの平田です。
11月 4日(水曜日) 竹輪いり野菜の澄まし汁とご飯
11月 5日(木曜日) 野菜炒めとキノコ入りの味噌汁とご飯
11月 6日(金曜日) つみれ汁と奴豆腐とご飯
11月 9日(月曜日) 鯖缶の味噌汁とご飯
就労継続支援工房moleで
11月4日(水曜日)にクッキーを焼きました。
食事は野菜炒めとご飯を作りました。
又、甘酒を作る機械を買いました。
皆さんの体調に良いと思うので、甘酒は飲む点滴と言われているので、
料理などにも使っていきたいと思っています。
甘酒が合わない方もいるので、配慮していこうと思います。
心はブレインジムで整えて、食事はいろいろ工夫しながら
楽しい時間を作っていきたいと思っています。
工房mole通信を見てください。
http://mog.la/node/3401
楽しいモグラクラブの平田です。