NPO法人 楽しいモグラクラブ

みんなのブログ

工房mole通信 187号

4月20日(木曜日) ご飯とツミレ汁
4月21日(金曜日) ヒジキの混ぜご飯と味噌汁
cook230420.jpgcook230421.jpg

4月24日(月曜日)と25日(火曜日) シーフードカレー
cook230423.jpgcook230424.jpg

工房mole通信 186号

こんにちは。
NPO法人楽しいモグラクラブの駒谷です。

私はこの4月から、
認定NPO法人北海道NPOファンド様による、
「小林董信基金」個人の能力向上支援助成
を受けまして、1年間かけて、

「発達障害グレーゾーン」を始めとした、
就労や生活の面で特性があったり、
制度の間にいることで
生きづらさを抱える人々と、

その人々を取り巻く社会の課題に関する
知識と経験をつける取り組みを
始めさせていただいています。

https://npoproject.hokkaido.jp/k_shigenobu/ (小林董信アーカイブ)
https://npoproject.hokkaido.jp/news/2902.html (北のNPO基金)

早速、去る4月17日の月曜日に、
北海道の空の玄関である
新千歳空港を訪問しました。

目的は、今年の3月30日より運用されている
「カームダウン・クールダウン室」
の見学です。

「カームダウン・クールダウン室」は
外部からの音や光、
視線などが極力遮られた空間となっており、
発達障がいや自閉症等をお持ちの方が、
こころを落ち着かせるためのスペース
として使用されております。

中に入らせて頂いた感想としては、

完全に外と遮断されている訳ではないので、
アナウンスなどはしっかりと聞けながらも、
防音や目に優しいデザインの工夫もあるため、

賑やかな空港内とは一変、
気分を落ち着かせることができました^^

北海道エアポート株式会社施設部施設課
の皆様には貴重なお時間をいただき、
感謝しております。

航空機利用にためらいのあったお客様が、
ご家族とともに安心して空の旅を
楽しめるように考慮して設置された施設です。
新千歳空港に行った際には是非、ご見学やご活用ください!

 ※記事、写真につきましては転送承諾済みです。

工房mole通信 185号

4月27日(木曜日)で、絵本画家さんの指導で塗り絵教室を行いました。

皆はワクワク楽しそうに、絵本画家さんが用意したキッチンカーの絵を、
いろんな食べ物を想像しながら、キッチンカーに意味づけをしながら
色を選んで描いていました。

絵本画家さんはパソコンでも、こんな感じに描けるのだよと幾つか見せてくれました。

皆は「わ!そういう描き方も有るんだね」と見ていました。

和気あいあいの中でいろんな作品が出来ました。

絵本画家さんや皆の想いが、平田も癒される絵になっていましたので、
多くの人達に見てもらいたいと思いました。

就労継続支援工房moleの方向性は、安心安全な場所での仕事づくりです。

絵本画家さんこれからも宜しくお願いします^^

ehon2304_1.JPG
ehon2304_2.JPG

追伸、 5月 8日(月曜日)10:30 原田講師のブレインジム
    5月18日(木曜日)14:00 太陽と牛講師(絵本画家)の塗り絵教室
が有ります。
見学に来てください。
連絡はこちらです。(担当 平田)
   電話  011-758-3232
   メール  mail@mogura-club.net

楽しいモグラクラブの平田です。

工房mole通信 184号

4月10日(月曜日) キノコの混ぜご飯と味噌汁
4月11日(火曜日) 鶏肉蕎麦
cook230410.jpgcook230411.jpg

4月12日(水曜日) にゅう麺
4月13日(木曜日) シーフードスパゲッティ
cook230412.jpgcook230413.jpg

工房mole通信 183号

4月 4日(火曜日) 鶏肉のうどん
4月 5日(水曜日) 鶏肉のにゅう麺とジャーマンポテト
cook230404.jpgcook230405.jpg

4月 6日(木曜日) 卵チャーハン
4月 7日(金曜日) スパケティナポリタン
cook230406.jpgcook230407.jpg

工房mole通信 182号

3月29日(水曜日) 鶏肉蕎麦
3月30日(木曜日) 混ぜ込みご飯とお澄ましとベーコンとモヤシの炒め物
cook230329.jpgcook230330.jpg

3月31日(金曜日) シーフードスパゲッティ
4月 3日(月曜日) チキンドリア
cook230331.jpgcook230403.jpg

工房mole通信 181号

3月23日(木曜日) 天ぷら蕎麦
3月24日(金曜日) 卵入りにゅう麺
cook230323.jpgcook230324.jpg

3月27日(月曜日) 卵味噌かけご飯と豚汁
3月28日(火曜日) 卵チャーハンと味噌汁
cook230327.jpgcook230328.jpg

お寺の行動経済学

『お寺の行動経済学  中島隆信 著』を読んでいます。
https://str.toyokeizai.net/books/9784492315484/

前に「お寺の経済学」を読んで、又「お寺の行動経済学」を読み終わってから、
読み直ししたいと思っています^^

中島さんの行動経済学の視点

『人はなぜ祈るのか?
あなたはなぜ厄除けをやめられないのか?
厄年表も各種ご祈祷もお寺の巧みな「営業戦略」?』
oterakeizai.jpg

読んでいて納得する事が多く面白いです。

行動経済学も平田は学んで、楽しいモグラクラブの活動に役立てたいと思います^^

楽しいモグラクラブの平田です。

工房mole通信 180号

3月16日(木曜日) クリームシチューとご飯
3月17日(金曜日) クリームシチューとご飯
cook230316.jpgcook230317.JPG

3月20日(月曜日) 混ぜ込みご飯と味噌汁
3月22日(水曜日) フキノトウで天丼を作りました。
          春が来ました^^
cook230320.jpgcook230322.jpg

工房mole通信 179号

皆でイースターエッグを作って飾りました^^
0e_egg2023.jpg