漢字は表意文字でだいたい右脳を使っていて
アルファベットやひらがなは表音文字でだいたい左脳を使っているらしい。
日本人は論理と直感が同時に形成されるそうです。
どうりでイギリスの人達は議会を発展させたわけだね。
会議でも自分の意見をビシバシ、そうしないと会社でもやっていけない。
日本人は会議はあんまり上手だとはいえない、
だから根回しや腹芸でなんとかしようと思いだす
(おなか出して絵かいて踊るのではない方です)
それに自分の意見をはっきりさせない、仲間を見ながらって事が多いのは
昔の農耕民族の知恵が少しばっかりはたらく為かも。
せっかく論理性と非論理性が形成した日本人なのだから
人を傷つけないような形で自分の意見を会議に言えたらいいなと思います。